一度は憧れる星空撮影!
実は意外と簡単に星空は撮影できます♪
星空を撮影するときには明るい広角レンズがあると便利です。
明るいレンズの方が少ない時間で多くの光を取り込めます。
そして広角レンズの方が広角になるほどシャッタースピードが長くても止まったように見えます。
撮影方法 星を止める
ご存じの通り星は動いています!まぁ地球が動いているわけですが。。。
それを止めれるシャッタースピードで撮影しないといけません。
だいたい28mmで16秒、50mmで8秒ほど。
この時間で星を撮影するためには、絞り(F値)を開放しないといけません。
またISO感度も上げないといけませんが、上げすぎるとノイズが目立ち、
星なのか、ノイズなのか分からなくなってしまいますwww
なのでISO感度は800~3200あたりがちょうどよいと思います。
カメラ設定
撮影モード:マニュアル
絞り:F1.4
シャッタースピード:30秒
ISO感度:3200
撮影方法 星を流す
星を流して撮影するには長時間レンズを開けっ放しにしないといけません。
開けすぎると明るくなりすぎるので、多少絞らないといけません。
カメラ設定
撮影モード:マニュアル
絞り:F5.6
シャッタースピード:バルブ撮影 5分~10分
ISO感度:100~400
写真例
View this post on InstagramA post shared by H I R ☺︎ (@hiro__landscape) on
View this post on InstagramA post shared by さがやまみつき (@mitsukisagayama) on
View this post on InstagramA post shared by Masato (@masato_ikeda) on
View this post on Instagram幕が切って落とされる。 date:2019/08 #福島#磐梯山#星#星空#星景#風景#風景写真#景色#日本の風景#shj過去#天の川
A post shared by yatou (@k_yatou2) on
View this post on InstagramA post shared by Toshiy.photo (@toshiy.photo) on
View this post on InstagramA post shared by Toshiy.photo (@toshiy.photo) on
View this post on Instagram2つの星空。 #長野#星#星空#星景#風景#風景写真#景色#日本の風景#star_hunter_jp#天の川#リフレクション
A post shared by yatou (@k_yatou2) on
View this post on InstagramA post shared by sakumi yoshio (@sakumi_photo_studio) on
View this post on InstagramA post shared by arisun (@arisun1964) on
View this post on InstagramA post shared by 😷Hsの写真日記😷 (@hirography_321) on
View this post on InstagramA post shared by masa まさ (@go_go_masa) on
View this post on InstagramA post shared by Yuichi Sakai 🇯🇵 (@y.sakai.u1) on
View this post on InstagramA post shared by 😷Hsの写真日記😷 (@hirography_321) on
View this post on InstagramA post shared by たっきー (@kashell20) on