スポンサーリンク
フォトスポット

佐賀県初上陸!!極上のふわふわかき氷 ROUGH

いま、福岡、糸島などで行列が絶えないふわふわかき氷が佐賀県に初上陸しました!糸島、白糸の滝の近くで連日大行列の元祖ふわふわかき氷【村上や】が佐賀へ初上陸‼️ROUGHとのコラボにより今まで糸島まで行かないと食べれなかったあのふわふわかき氷が佐賀駅前で食べれます!
福岡県

【福岡県】桜井二見ヶ浦 (糸島)

ミケコもうすぐ休みがとれそう♪どこか日帰りか、一泊二日くらいでいける良い場所ないかな???ミケコどうせなら二日間で美味しいもの食べて、綺麗な景色を観て、休日を楽しみたいね♪ピヨスケそんな一泊二日で楽しめる訪れて欲しい名所をご紹介します! 今...

【佐賀県】かき氷の常識が変わる!翁寿司の絹氷!!

今回ご紹介するのは、佐賀県白石町にあるお寿司屋さん!!お寿司屋さんなのにかき氷!?と思う方もいらっしゃると思います。ですが安心してください!ここのかき氷は私が食べてきたかき氷の中で別格です!!!翁寿司さんは 『回らないお寿司をもっと身近に』...
佐賀県

【佐賀県】ひょうたん島公園 ひまわり

ミケコもうすぐ休みがとれそう♪どこか日帰りか、一泊二日くらいでいける良い場所ないかな???ミケコどうせなら二日間で美味しいもの食べて、綺麗な景色を観て、休日を楽しみたいね♪ピヨスケそんな一泊二日で楽しめる訪れて欲しい名所をご紹介します!今回...

【佐賀県】コーヒーおやつmarron (かき氷)

有田町にあるかわいらしいカフェを発見!普段はイートインもできるみたいなのですが、学校の夏休み期間中はテイクアウトのみみたいです。かき氷は夏だけでなく、通年でメニューにあり、行くたびに新しい発見があるカフェです!氷のシャキシャキとふわふわのバ...

【佐賀】つつじ 御船山楽園    佐賀観光で外せないインスタスポット

御船山楽園ここは一年を通して、色々な植物を通して四季を楽しめる、佐賀の観光スポットです。隣接する御船山観光ホテルでは、あのアート集団『チームラボ』が製作した、『 森の中の、呼応するランプの森とスパイラル – ワンストローク 』は常設しており、年中見ることができます。

古湯温泉旅館「ONCRI(おんくり)」メロン1玉丸ごとかき氷

佐賀駅から車で約30分で行ける温泉旅館ONCRI(おんくり)こちらにメロン1玉丸ごと使ったかき氷があるとの情報を仕入れてきました!!こちらでは2016年から夏限定で販売を開始したとのこと!販売期間は2020年8月31日までなのでお早めに!!...

佐賀絶品のかき氷 スパユキ佐賀店

暑い日には冷たいかき氷はいかがですか?今回おいしいかき氷屋さんとして紹介したいのですが、こちらのお店、かき氷だけでなく、パスタやパンケーキなども取り扱っております!もちろんパスタ、パンケーキ、雪氷のテイクアウトを行っています。パンケーキは焼...

【九州】日本の滝17選

日本の滝百選(にほんのたきひゃくせん)は、1990年に選定された日本を代表する100の滝のこと。「日本百名滝」や「日本百名瀑」とよばれることもある。今回はそのうちの九州にある滝をピックアップしてみました。佐賀県観音の滝(唐津市)見帰りの滝(...

【大分県】原尻の滝

~のどかな農園に突然現れる日本のナイアガラ~横幅120メートル、高さ20メートルの滝。約9年前に阿蘇山の大噴火の火砕流でできたとされています。前方には吊橋の『滝見橋』があり滝の上から滝つぼを見下ろすことができます。営業期間-料金-駐車場20...

【佐賀県】大魚神社の海中鳥居

海に沈む真っ赤な鳥居が佐賀県、太良町にあります。ここ太良町は『月の引力が見える町』といわれています。干潮時には鳥居まで歩いて行けます。営業期間-料金-駐車場-お問い合わせ0954-67-0312(太良町役場 企画商工課)ホームページ-所在地...
フォトスポット

【熊本県】夫婦滝 (めおとだき)

出会いの滝とも言われる縁結びスポットの一つ夫婦滝。左側 男滝(15m)、右側 女滝(12m)2つの滝は夫婦滝で結ばれ満ち溢れる愛は筑後川から有明海へ。オススメは木漏れ日が光のシャワーのように降り注ぐ午前中がオススメです!!営業期間–料金無料...

【熊本県】鍋ケ滝

熊本県、小国郷にある鍋ヶ滝は、滝の裏に回れることでも有名です。落差約10m、幅約20mほどの滝で水のカーテンも見どころ。松嶋菜々子さんが生茶を飲んでいるCMで一躍有名になりました。そんな鍋ケ滝をご紹介します。基本情報営業期間9:00~17:...
福岡県

夏こそ撮りに行きたい水辺の撮影スポット【滝編】

暑い夏が来ると撮りに行きたくなるのが水辺写真各地域のオススメ観光スポットを紹介いたします。【熊本県】鍋ヶ滝公園営業期間9:00~17:00(最終入園16:30)定休日:年末年始(12/28~1/3)料金その他:300円(高校生以上)、150...
写真のネタ帳

【写真のネタ帳】向日葵

7月から9月に咲く、夏を代表する黄色い花 向日葵(ひまわり)ひまわりは太陽の向きによって花の向きが変わるため『日廻り』とも呼ばれています。そんな向日葵の写真をまとめてみました!向日葵向日葵+空向日葵+夕焼け向日葵+ペット向日葵+人向日葵+電...
フォトスポット

【佐賀県】チームラボ かみさまがすまう森

2019年のチームラボ かみさまがすまう森 の開催期間が発表されました!!武雄地域が1年で1番盛り上がる季節といっても過言ではありません。最先端の映像技術を使ったプロジェクションマッピングはキレイの一言に尽きます!子供からお年寄りまで楽しめる施設になりますので、是非一度ご覧ください!!

【長崎県】ハウステンボス

基本情報住所:〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1見学時間: 9:00~21:00 または 9:00~22:00 (最終入場 閉園時間の1時間前) 来場される直前に今一度、時間についてはご確認ください。定休日:年中無休見...
福岡県

【福岡】篠栗九大の森

篠栗(ささぐり)九大の森とは篠栗九大の森は、九州大学の敷地(九州大学福岡演習林)の西端にあり、篠栗町と九州大学が共同で整備、管理を行っています。約17ヘクタールの「森」には、約50種の常緑広葉樹と約40種の落葉広葉樹が生育し、中心にある蒲田...
福岡県

【福岡】現人神社 風鈴回廊

福岡県那珂川市の現人神社(あらひとじんじゃ)で令和2年7月1日から、約500個の風鈴を境内につるした「風鈴の回廊」が完成しました。風鈴はビタミンカラーの風鈴と涼しげな青色の風鈴たちが飾られており、夏の暑いシーズンだからこそ、その音色は美しく...
福岡県

【福岡】八剣神社の闇夜に光るヒメボタルの舞踏会

ヒメボタルを鑑賞しに福岡県鞍手町の八剣神社に行ってきました。
写真のネタ帳

【写真のネタ帳】闇夜に光る蛍(ホタル)

ゴールデンウィークも終わり、気温が温かくなってくる5月下旬紫陽花の撮影が終わったら次は蛍のシーズンです。蛍といっても、ゲンジボタルやヒメボタル等光り方は様々あります。今回はそんな夏の始まりの風物詩 蛍を紹介していきます。蛍の種類ゲンジボタル...
写真のネタ帳

【写真のネタ帳】花火撮影

花火撮影は動く被写体で撮影が難しく感じると思います。しかし三脚とレリーズさえあればさほど難しくはありません。シャッターのタイミング花火の光の後を撮るには、花火が開ききってからシャッターを押しても間に合いません。打ちあがる直前からシャッターを...

メロンパン専門店 Melon de melon(メロンドゥメロン)

2019年9月27日になんと佐賀市にメロンパン専門店 Melon de melon(メロンドゥメロン)が出来ました!! Melon de melon とは 素材にこだわった Melon de melon 自慢の焼きたてパン。たくさんの「美味...

【佐賀】伊万里・唐津 ホタル観賞スポット

【佐賀】伊万里・唐津 ホタル観賞スポットを紹介いたします!
スポンサーリンク